2021.1.1 | 2021年 1月 大学インフォマーシャル Vol.225 (2021年 1月 1日掲載) | |
愛知県立大学 ■令和3年度一般選抜について 令和3年度からインターネット出願を導入。出願期間は令和3年1月25日(月)〜2月5日(金)まで。詳しくはHPから。ご質問は、本学入試課までお問い合わせください。 愛知県立大学 入試課 tel0561‐76‐8813
名古屋大学 ■第4回東海スタートアップカンファレンス開催。 2/5(金)14時から、ミッドランドホールにて、「スマートシティが拓く『NAGOYAの未来』」を開催します。参加費無料、オンライン視聴もできます。詳細はHPにて。 Tongaliプロジェクト事務局 mail: tongali@aip.nagoya-u.ac.jp
名古屋工業大学 ■課外活動(クラブ、公認団体)等の特定基金設置。 新型コロナ感染防止対策を行いながら活動しています。講義などでは味わえない仲間との感動や夢の実現のため、ひたむきに頑張っている課外活動等へのご支援(寄付)をお願いします。 名古屋工業大学基金室 [E-mail]kikin@adm.nitech.ac.jp 【検索】名古屋工業大学基金
名古屋市立大学 ■大学史資料館を開設! 名市大の開学70周年を記念して、大学に関する貴重な資料等を保管・展示する施設を開設しました。一般の方も自由に入館可能。開館時間は平日9〜17時、場所は山の畑キャンパス学生会館2階。入館無料。 お問合せ/学術情報室 tel052‐872‐5796 【検索】名市大 大学史資料館
名古屋女子大学 ■【一般選抜Ⅰ期、大学入学共通テスト利用Ⅰ期、大学入学共通テストプラス】 出願期間1/4(月)〜20(水)消印有効、窓口は21(木)17時まで(入試広報課窓口のみ)。詳しくは学生募集要項をご確認ください。 名古屋女子大学/入試広報課 tel0120‐758‐206 https://www.nyusi.nagoya-wu.ac.jp/
三重大学 ■令和3年度 三重大学個別学力検査 【学部】人文学部・教育学部・医学部・工学部・生物資源学部【出願方法】インターネット出願【出願期間】1/25(月)〜2/5(金)(必着) 募集要項など詳しくは本学HPをご確認ください。 三重大学学務部入試チーム tel059‐231‐9063 https://www.mie-u.ac.jp/exam/index.html
名城大学 ■名城大学一般選抜各方式の願書受付中 郵送受付締切はA方式・F方式は1/13、C方式(前)・M方式は1/14、B方式は2/4、C方式(後)は3/2。入学センター持参持込の場合、郵送受付締切の翌日まで。 お問合わせ:入学センター tel052‐832‐1151(代) 名城大学女子駅伝部への応援 ありがとうございました! |
||
2020.12.4 | 2020年 12月 大学インフォマーシャル Vol.224 (2020年 12月 4日掲載) | |
愛知県立大学 ■Withコロナ時代愛県大生応援メッセージ特設サイト 新型コロナウイルスにより、従来の学生生活を送れていない学生にむけて、応援メッセージを発信。メッセージを募集中。心温まるメッセージをお待ちしております。詳細はHPから。 戦略企画・広報室 tel0561‐76‐8636 https://www.aichi-pu.ac.jp/message2020/
名古屋大学 ■第30回特別企画展『東日本大震災から10年~必ずやってくる南海トラフ地震にどう備えるか』を開催。 12/7(月)から3/25(木)まで、減災連携研究センターHPにて。パネル展示、スペシャルギャラリートーク等を予定。詳細はHPで。 名古屋大学減災連携研究センター tel052‐789‐3468 http://www.gensai.nagoya-u.ac.jp/
名古屋工業大学 ■シンポジウム『社会実装を見据えた微生物・生体関連技術の最前線」をWEBで開催中。12月29日迄。発電技術をはじめとする微生物や生体材料を用いた様々な研究に関する内容となります。参加登録不要、詳細は本学HPにて。 【検索】本シンポジウム特設ページ http://kokai-sympo-2020.web.nitech.ac.jp
名古屋市立大学 ■大学院理学研究科令和3年度春入学者募集!理学分野を横断して柔軟な思考ができる理科系専門家や総合的な視点に立って判断できる人材を少人数制で育成します。社会人・外国人留学生も歓迎。出願期間は1/12(火)〜1/18(月)。 お問合せ/山の畑事務室 tel052‐872-5802 【検索】名市大 理学研究科
名古屋女子大学 ■【一般選抜Ⅰ期、大学入学共通テスト利用Ⅰ期、大学入学共通テストプラス】出願期間1/4(月)〜20(水)消印有効、窓口は21(木)17時まで(入試広報課窓口のみ)。詳しくは学生募集要項をご確認ください。 名古屋女子大学/入試広報課 tel0120‐758‐206 https://www.nyusi.nagoya-wu.ac.jp/
三重大学 ■忍者・忍術学講座「忍者研究最前線」 三重大学国際忍者研究センターのYouTubeチャンネルにて配信しています。参加は無料、申込み不要です。過去の講座の動画もご覧いただけます。それぞれの日程など詳細はHPにて。 三重大学国際忍者研究センター tel0595‐51‐7154 【検索】国際忍者研究センター
名城大学 ■「オンライン公開講座2020」開催中 名城大学では10月からZoomによるオンライン公開講座を開催しています。 各講座のお申し込みは公式サイトイベント情報のウェブ登録フォームより受付中。 お問合わせ:社会連携センター tel052‐838‐2473
|
||
2020.11.8 | 2020年 11月 大学インフォマーシャル Vol.223 (2020年 11月 8日掲載) | |
愛知県立大学 ■11/23(月・祝)「国際HAIKUプロジェクト 詩人と俳句-俳句と詩のバイリンガリズム」開催!日本の近代詩人たちが見せる俳句との多様な関係から、俳句の持つさまざまな相貌を照らします。無料。オンライン配信予定。要事前申込。 研究支援・地域連携課 tel0561‐76‐8843 http://www.bur.aichi-pu.ac.jp/renkei/
名古屋大学 ■名大祭中止・代替企画 12月に延期開催を予定していた第61回名大祭は、学生や来場者の健康と安全の確保のため中止となりました。課外活動の発表の場としてWebでの代替企画「名大エキスポ」を開催します。詳細はHPにて。 名大祭実行委員会 mail:mail@meidaisai.com
名古屋工業大学 ■12月18日(金)~1月11日(月)女子中高生対象ウェブサイト「女性が拓く工学の未来」期間限定公開‼工学分野で輝かしい活躍をみせる女性工学研究者・技術者・女子学生が工学の幅広い魅力を発信。豊橋技科大、岐阜大工学部と連携開催。 ダイバーシティ推進センター tel052‐735‐5121 【検索】名工大 ダイバーシティ推進センター
名古屋市立大学 ■書籍シリーズ「名市大ブックス」創刊!開学70周年を記念し、新たな社会貢献として、本学教員らが執筆した書籍シリーズ「名市大ブックス」を創刊しました。「健康・医療」をテーマに第1・2巻が好評発売中!(定価各巻1千円+税) お問合せ/事務局学術課 tel052‐853‐8308 【検索】名市大ブックス
名古屋女子大学 ■総合型選抜Ⅱ期まもなく出願受付開始!試験日12/5(土)。出願期間11/16(月)〜11/25(水)消印有効、窓口は11/26(木)17時まで。 ■名古屋女子大学中学・高校学校説明会 11/28(土)。詳細はHPにて。 大学tel0120‐758‐206 https://www.nyusi.nagoya-wu.ac.jp/ 中・高tel052‐841‐8181
三重大学 ■みんな見せます 工学研究科 オンライン配信で、分野ごとに研究活動の紹介と意見交換会を行います。定員は各回先着150名、参加費は無料。事前の申し込みをお願いします。それぞれの日程など詳細は大学HPにて。 工学研究科チーム総務担当 tel059‐231‐9466 【検索】みんな見せます 工学研究科
名城大学 ■「オンライン公開講座2020」開催中 名城大学では10月からZoomによるオンライン公開講座を開催しています。 各講座のお申し込みは公式サイトイベント情報のウェブ登録フォームより受付中。 お問合わせ:社会連携センター tel052‐838‐2473 |
||
2020.10.2 | 2020年 10月 大学インフォマーシャル Vol.222 (2020年 10月 2日掲載) | |
愛知県立大学 ■11/8(日)学術講演会「大災害から命を守る」を開催!国内外の災害事例を紹介しながら、防災情報の使い方、防災と福祉・医療の連携等を考える。無料。大学会場とオンライン配信の併用開催を予定。要事前申込。申込はHPから。 研究支援・地域連携課 tel0561‐76‐8843 http://www.bur.aichi-pu.ac.jp/renkei/
名古屋大学 ■博物館特別展が開催中 名古屋大学博物館において、「名古屋大学による遺跡調査からみる人類史」展が開催中。2021年4月10日まで。火曜〜土曜、午前10時〜午後3時。開館状況や感染症対策についてはHPをご覧ください。 名古屋大学博物館 tel052‐789‐5767 http://www.num.nagoya-u.ac.jp/
名古屋工業大学 ■『3D―CAD設計技術者育成講座』社会人向け夜間・短期コースの産学官連携によるCAD講座(全24回・11万4千円)を開設し、東海地方の企業で活躍する技術者のキャリアアップを支援します。定員20名。申込締切日10月20日。 お問合せ・申込先 【検索】3DCAD名工大
名古屋市立大学 ■進化型実務家教員養成プログラム(TEEP)がシンポジウムをオンラインで開催!実務での実践知と大学の学術知を融合させ、両者の架け橋となる実務家教員の使命と大学変革の可能性を検討するシンポジウムを10/21(水)午後に開催。 お問合せ/事務局教務企画室 tel052‐872‐5882 【検索】名市大 TEEP
名古屋女子大学 ■10/10(土)オータムオープンキャンパスをWEBと来校型で同時開催。事前予約制・人数制限有(先着順)。 学科紹介や入試セミナー等多数プログラムをご用意。※内容は変更となる場合があります。詳細はHPにて。 お問合せ/入試広報課 tel0120‐758‐206 https://www.nyusi.nagoya-wu.ac.jp/
三重大学 ■みんな見せます 工学研究科 オンライン配信で、分野ごとに研究活動の紹介と意見交換会を行います。定員は各回先着150名、参加費は無料。事前の申し込みをお願いします。それぞれの日程など詳細は大学HPにて。 工学研究科チーム総務担当 tel059‐231‐9466 【検索】みんな見せます 工学研究科
名城大学 ■「名城大学バーチャルリサーチフェア2020」開催中!特別講演は天野浩 名城大学特別栄誉教授ほか。 公式ウェブサイトから。 ■Webオープンキャンパス実施中!ZOOMによるオンライン相談会実施中、予約フォームから。 インスタグラム (@meijo_university) |
||
2020.9.2 | 2020年 9月 大学インフォマーシャル Vol.221 (2020年 9月 2日掲載) | |
愛知県立大学 ■9/19・10/24・31連続公開講座「大災害から命を守る」を開催。実践哲学・社会福祉史・救急医療の視点から災害時の問題を考える。無料。大学会場とオンライン配信(状況によってオンライン配信のみ)予定。要事前申込。申込はHPで。 研究支援・地域連携課 tel0561‐76‐8843 http://www.bur.aichi-pu.ac.jp/renkei/
名古屋大学 ■第16回ホームカミングデイ開催。10/17(土)オンライン開催。特別企画「SDGsと大学」ライブ配信や動画企画など皆様にお楽しみいただけるプログラムを多数ご用意。参加無料。9月上旬よりHPで詳細公開、事前申込受付開始。 名古屋大学Development Office(DO室) tel052‐747‐6558 HP〈検索〉名古屋大学ホームカミングデイ
名古屋工業大学 ■新型コロナに伴う学生援助に対するご支援のお願い。大学での教育を受ける意欲と能力がありながら経済的に断念せざるを得ない学生を救うためのご支援(寄付)をお願いします。勉学の継続に不安を感じている学生と世界の未来のために! 名古屋工業大学基金室 [E-mail]kikin@adm.nitech.ac.jp 【検索】名古屋工業大学基金
名古屋市立大学 ■開学70周年記念市民公開講座を開催!大学開学70周年を記念して、大学の教員が講師となり、健康・子育て・AI(人工知能)など一般向けの講座を開催。日程、場所、申込方法など詳細は本学ウェブサイトを参照。各回先着順、受講料500円。 お問合せ/事務局学術課 tel052‐853‐8308 【検索】名市大 市民公開講座
名古屋女子大学 ■10/10(土)オータムオープンキャンパスをWEBと来場型の同時開催。事前予約制・人数制限有。学科紹介や入試セミナー等多数プログラムをご用意。※内容は変更となる場合があります。詳細はHPにて。 お問合せ/入試広報課 tel0120‐758‐206 https://www.nyusi.nagoya-wu.ac.jp/
三重大学 ■WEBオープンキャンパス 開催中!インターネットを活用して8/29(土)〜9/6(日)に開催。学部紹介ガイダンスや模擬授業など様々なプログラムを企画しています。参加には事前の申込みが必要となります。詳細は大学HPにて。 お問合せ/学務部入試チーム tel059‐231‐9063 http://www.mie-u.ac.jp/exam/ocmenu/index.html
名城大学 ■「名城大学バーチャルリサーチフェア2020」を9月7日よりウェブ開催します。 特別講演は天野浩 名城大学特別栄誉教授ほか。特設ページにてオンライン相談会予約受付中。 お問合わせ 学術研究支援センター tel052‐838‐2036
|
||
2020.8.2 | 2020年 8月 大学インフォマーシャル Vol.220 (2020年 8月 2日掲載) | |
愛知県立大学 ■WEBオープンキャンパスを開催! 開催日時:8/5(水)、8/19 (水)。本学を紹介するプログラムとして模擬授業、各種説明会、個別相談会を用意。事前予約制、先着順。詳細・申込は本学ウェブサイトで! 愛知県立大学入試課 tel0561‐76‐8813 https://www.aichi-pu.ac.jp/prospective/index.html
名古屋大学 ■名古屋大学オンラインオープンキャンパス開催! 8/17〜19にかけ、インターネットを活用した方法で実施。受験を控え、本学に興味を抱かれた方を対象に「名古屋大学で何が学べるのか」を紹介し、適切な進路選択の一助につなげます。 問い合わせ先 【検索】名古屋大 オープンキャンパス
名古屋工業大学 ■夏もWEBオープンキャンパス開催‼ 6月に好評のうちに終了したWEBオープンキャンパスが、内容を充実させて8月下旬〜9月上旬に帰ってきます!学科説明資料、研究紹介動画の掲載など。期間限定・申込制。詳細は名工大HPにて。 名古屋工業大学入試課 tel052‐735‐5082/5083 【検索】名工大オープンキャンパス
名古屋市立大学 ■豪雨災害被災者への入学検定料の免除 令和2年7月に発生した豪雨災害の被災者で、今年度の学部入学者選抜を受験する方の入学検定料を免除する特別措置を実施します。詳細は本学ウェブサイトを参照。 お問合せ/事務局学生課 tel052‐853‐8020 【検索】名古屋市立大学
名古屋女子大学 ■【毎週土曜日開催】WEBセミナー・WEB個別相談会を開催しています。プログラムは、各学科のご紹介から新入試制度の概要、対策まで様々ご用意。ご予約等詳細は本学HP入試情報サイトにてご確認ください。 お問合せ/入試広報課 tel0120‐758‐206 https://www.nyusi.nagoya-wu.ac.jp/
三重大学 ■WEBオープンキャンパス・入試相談会申込受付中 インターネットを活用して8/29(土)〜9/6(日)に開催。学部紹介ガイダンスや模擬授業、学部企画などを行います。8/3(月)・5(水)・7(金)に入試相談会も開催。詳細はHPにて。 お問合せ/学務部入試チーム tel059‐231‐9063 http://www.mie-u.ac.jp/exam/ocmenu/index.html
名城大学 ■WEBオープンキャンパス開催中 名城大学では、オンライン上で参加できるWEBオープンキャンパスを開催しています。入試情報サイトMeijoNaviからいつでも閲覧ができます。 お問い合わせ 名城大学 入学センター tel052‐838‐2018
|
||
2020.7.11 | 2020年 7月 大学インフォマーシャル Vol.219 (2020年 7月 11日掲載) | |
愛知県立大学 ■11/1(日)シンポジウム「愛県大は災害にどう向き合えるか」を開催! 本学5学部長から、本学は災害にどう向き合えるのかを発信するとともに、災害弱者を支援する立場の代表者などから意見を伺います。詳細は今後ウェブサイトで公表。 tel0561‐76‐8636 【検索】愛知県立大学 周年
名古屋大学 ■名古屋大学の今がわかる。「名大ウォッチ」発売中! ジャーナリストが名大教員として大学の“今”を自由な立場で綴ったエッセイ「名大ウォッチ」。オープンキャンパスとは別の角度から名大の雰囲気に触れてみては? 管理部総務課広報室 tel052‐789‐5773 【検索】アマゾン 名大ウォッチ
名古屋工業大学 ■工場長養成塾募集開始 ゼミ・実習・実践カリキュラムを通してどこの現場にも共通する問題に気づき、学び得た体験を自社工場にあてはめ、問題の発見能力を高め自ら考え行動する工場長育成講座を中堅・中小企業を対象に開催します。 申込締切日:7月29日 問合せ:工場長養成塾事務局 tel052‐735‐7341
名古屋市立大学 ■夏のオープンキャンパス開催! 医・薬・経済・人文社会・芸術工・総合生命理学部の7学部で7月中旬から8月中旬に開催(来学による開催又はウェブサービスによる開催)。日程、場所、申込方法など詳細は本学ウェブサイトを参照。 名古屋市立大学事務局学生課 tel052‐853‐8020 【検索】名市大オープンキャンパス
名古屋女子大学 ■サマーオープンキャンパス(完全予約制・先着順) 7/18(土)・19(日)、8/15(土)・16(日)。学科説明会、学科講座体験、学生イベント、新入試制度に係るセミナーなど開催。ご予約等詳細はHPにてご確認ください。 お問合せ/入試広報課 tel0120‐758‐206 https://www.nyusi.nagoya-wu.ac.jp/
三重大学 ■三重大学WEBオープンキャンパス2020 今年は、インターネットを活用して8/29(土)〜9/6(日)に開催します。学部紹介ガイダンスや模擬授業、学部企画などを行います。別途で入試相談会も開催。詳細は三重大学HPにて。 お問合せ/学務部入試チーム tel059‐231‐9063 http://www.mie-u.ac.jp/exam/ocmenu/index.html
名城大学 ■「新型コロナウイルス感染症 緊急学生支援金」へのご支援のお願い。 名城大学では経済的に困窮している学生を支援するため教育振興資金の枠組みを活用し広く寄附を募っています。皆さまのご支援が学生のチカラとなります。 詳しくはWEBで
|
||
2020.6.12 | 2020年 6月 大学インフォマーシャル Vol.218 (2020年 6月 12日掲載) | |
愛知県立大学 ■連続公開講座「県大アゲイン」を中止 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、「県大アゲイン」全4回講座(6/14、6/21、6/28、7/5)を中止します。 愛知県立大学 研究支援・地域連携課 tel0561‐76‐8843 http://www.bur.aichi-pu.ac.jp/ renkei/koza/018167.html
名古屋大学 ■名大祭の開催延期 6月に開催を予定していた第61回名大祭は、新型コロナウイルス感染症拡大防止と、学生・来場者の健康と安全の確保が最優先と考え、中止となりました。開催時期を秋以降にする方向で検討中ですのでwebをご確認ください。
名古屋工業大学 ■新型コロナに伴う学生援助に対するご支援のお願い 名工大での教育を受ける意欲と能力がありながら経済的に断念せざるを得ない学生を救うためのご支援(寄付)をお願いします。勉学の継続に不安を感じている学生たちの未来のために! 名古屋工業大学基金室 [E-mail]kikin@adm.nitech.ac.jp 【検索】名古屋工業大学基金
名古屋市立大学 ■薬学部への高大接続推薦型選抜の導入。名古屋市立高校と連携した高大接続推薦型選抜を、令和3年度選抜より薬学部にも導入。募集人員は4名(薬学科2名、生命薬科学科2名)。選抜方法は出願書類、大学入学共通テスト及び面接。 名古屋市立大学 薬学部事務室・事務局学生課 tel052‐836‐3402
名古屋女子大学 ■5月に本学HPにて掲載の「ステイホーム特別企画」の続編として、高校生コンテストを開催。ステイホームに係る掲出テーマに対して、高校生の皆様より、作品を募集致します。詳しくはHPをご覧ください。 お問合せ/入試広報課 tel0120‐758‐206 https://www.nyusi.nagoya-wu.ac.jp/ news/2020/06/01/3138/
三重大学 ■三重大学の研究最前線 三重大Rナビ プレスリリース、研究室探訪、おもしろ研究・先生などのコンテンツがあり、三重大学の教員の研究をわかりやすく紹介しています。HPでは、様々な分野の研究について知ることができます。 http://www.mie-u.ac.jp/R-navi/ 【検索】三重大Rナビ
名城大学 ■「新型コロナウイルス感染症 緊急学生支援金」へのご支援のお願い。名城大学では経済的に困窮している学生を支援するため教育振興資金の枠組みを活用し広く寄附を募っています。皆さまのご支援が学生のチカラとなります。 詳しくはWEBで
|
||
2020.5.10 | 2020年 5月 大学インフォマーシャル Vol.217 (2020年 5月 10日掲載) | |
愛知県立大学 ■【New!】大学案内2021を発行します! 本学の特徴、学部・学科専攻の特色、入試情報などを盛り込んだ「大学案内2021」を5月中旬に発行します。希望者は大学ウェブページをご参照の上、是非、ご請求ください。 愛知県立大学 入試課 tel0561‐76‐8813 【検索】愛知県立大学 資料請求
名古屋大学 ■新型コロナウイルス感染症関連情報の発信。 本学における新型コロナウイルス感染症への対応状況については、随時HPでお知らせしています。活動指針、公開施設の臨時休館、イベント案内、授業実施状況等、常に最新の情報を確認してください。
名古屋工業大学 ■WEBオープンキャンパス初開催‼ 今年度6月はインターネット上で情報発信を行います。ここだけの大学説明資料、学科説明資料を手に入れよう!期間限定・申込制です。詳細は名工大ホームページをご確認ください。 名古屋工業大学入試課 tel052‐735‐5082/5083 【検索】名工大オープンキャンパス
名古屋市立大学 ■THE大学インパクトランキング健康福祉部門で2年連続国内第1位!国連が掲げる「SDGs(持続可能な開発目標)」から大学の社会貢献度を可視化した「THE大学インパクトランキング2020」にて健康福祉部門で世界第16位、国内第1位を獲得。 名古屋市立大学事務局企画広報課 tel052‐853‐8806
名古屋女子大学 ■【2021年4月、リハビリテーション学科設置認可申請中】健康栄養学科(管理栄養士養成)・看護学科(看護師養成)と連携教育を実施。詳しくは、HPをご覧ください。※記載の内容は予定であり、変更する場合があります。 お問合せ/入試広報課 tel0120‐758‐206 https://www.nyusi.nagoya-wu.ac.jp/
三重大学公式SNS ■教育、研究、産学連携、社会貢献活動、学生活動等の情報を皆様にお知らせするため大学公式SNS等(Twitter・Instagram・Facebook・YouTube・メルマガ)を開設しています。是非フォローをお願いします。詳細は大学HPから。 企画総務部総務チーム広報室 |
||
2020.4.18 | 2020年 4月 大学インフォマーシャル Vol.216 (2020年 4月 18日掲載) | |
愛知県立大学 ■シンポジウム「愛県大は災害にどう向き合えるか」を延期。新型コロナウイルス感染症に関する政府指針を踏まえ、5/23(土)に開催予定であった当シンポジウムを2020年秋に延期します。詳細は今後HPで公表予定です。 戦略企画・広報室 tel0561‐76‐8636 https://www.aichi-pu.ac.jp/anniversary/
名古屋大学 ■名古屋大学の今がわかる「名大ウォッチ2」発売!ジャーナリストが名古屋大学教員として大学の”今“を自由な立場で綴ったエッセイ「名大ウォッチ」。待望の第2巻を4月に発売しました。今回も知られざる魅力が詰まっています。 総務部総務課広報室 tel052‐789‐5773 【検索】アマゾン 名大ウォッチ
名古屋工業大学 ■ボート部応援基金を設置名古屋工業大学ボート部の練習及び試合に集中できる環境を整えることを目的に基金を設置しました。艇庫(兼合宿所)整備支援、艇整備支援、遠征費等に活用させていただきます。ご支援をお待ちしております。 名古屋工業大学基金室 tel052‐735‐5004 【検索】名工大ボート部応援基金
名古屋市立大学病院 ■漢方医学センター開設 令和2年3月、名市大病院の各診療科が連携し、漢方医学を中心とした東洋医学と西洋医学の融合による漢方医学センターを開設。毎週金曜日、総合漢方外来を設け、かかりつけ医からの紹介で相談を受けています。 名古屋市立大学病院 漢方医学センター tel052‐851‐5511(代表)
名古屋女子大学 ■【2021年4月、リハビリテーション学科設置認可申請中】健康栄養学科(管理栄養士養成)・看護学科(看護師養成)と連携教育を実施。詳しくは、HPをご覧ください。※記載の内容は予定であり、変更する場合があります。 お問合せ/入試広報課 tel0120‐758‐206 https://www.nyusi.nagoya-wu.ac.jp/
三重大学 ■Webで環境を学んでみませんか?本学では、社会人等を対象とした「環境関連のリカレント教育」をWeb上に開講しています。講義はパソコン等を利用しますので、受講のために大学へ通学する必要はありません。詳しくは左記HPで。 国際環境教育研究センター(施設環境チーム) tel059‐231‐6986 【検索】サイレッツhttps://scienv.mie-u.ac.jp |
||
2020.3.7 | 2020年 3月 大学インフォマーシャル Vol.215 (2020年 3月 7日掲載) | |
愛知県立大学 ■5/23(土)シンポジウム「愛県大は災害にどう向き合えるか」を開催!本学5学部長から、本学は災害にどう向きあえるのかを発信するとともに、災害弱者を支援する立場の代表者などから意見を伺います。詳細は、今後HPで公表。 戦略企画・広報室 tel0561‐76‐8636 https://www.aichi-pu.ac.jp/anniversary/
名古屋大学 ■名古屋大学の今がわかる 「名大ウォッチ」元ジャーナリストの名古屋大学教員が、大学の”今“を自由な立場で綴ったエッセイ「名大ウォッチ」を絶賛発売中。各界から注目を集める研究者の動向等を収録。待望の第2巻は4月発売予定です。 総務部総務課広報室 tel052‐789‐5773 【検索】アマゾン 名大ウォッチ
名古屋工業大学 ■5/19(火)~(毎週火曜日・全7回)公開講座『情報通信技術の現状と動向』開催!情報通信技術の現状と動向を総務省や東海地方の通信・放送事業者の方々が現場の視点から解説します。事前申し込み必要(申込受付中)。詳細はHPで。 名古屋工業大学学務課 tel052‐735‐5069 【検索】名古屋工業大学公開講座
名古屋女子大学 ■【オープンキャンパス】3/14(土)10時〜15時、入退場自由。令和3年度新入試説明会開催。その他、学科説明会・講座、学生イベント、キャンパスツアー、個別相談など多数のプログラムをご用意。 お問合せ/入試広報課 tel0120‐758‐206 https://www.nyusi.nagoya-wu.ac.jp/
三重大学 ■超大型ビジョンで貴社の活動をPRしませんか?三重大学では、生協食堂大型ビジョンにおいて企業紹介を実施します。就職活動を控えた学生や共同研究を検討している教員等へのPRにご活用いただけます。これを機にぜひご検討下さい。 学務部地域人材教育開発機構チーム tel059‐231‐9902 E-mail:chiikijinzai@ab.mie-u.ac.jp
名城大学 ■吉野彰名城大学教授に特別栄誉教授の称号を授与 名城大学は、リチウムイオン電池の開発者で2019年ノーベル化学賞を受賞した吉野彰大学院理工学研究科教授に、特別栄誉教授の称号を授与しました。 名城大学 tel052‐832‐1151(代) |
||
2020.2.9 | 2020年 2月 大学インフォマーシャル Vol.214 (2020年 2月 9日掲載) | |
愛知県立大学 ■2/19(水)「あいち国文の会」を開催! (10:30開始)参加無料。事前申込不要。赤羽一郎氏(元愛知淑徳大学講師)をお招きし、「井伏鱒二『海揚り』やきものの生産と流通」をテーマに講演。長久手キャンパス外国語学部棟3階E305室。 戦略企画・広報室 tel0561‐76‐8636
名古屋大学 ■Tongali DEMODAY開催。 2/29(土)13〜17時にナゴヤイノベーターズガレージにてDEMODAYを開催します。各種コンテストで受賞した15チームが一堂に集まり、今年の活動報告や今後の活動について発表します。詳細はHPで。 名古屋大学 産学官連携推進本部 Tongaliプロジェクト運営事務局 Mail: tongali@aip.nagoya-u.ac.jp
名古屋工業大学 ■3月14日(土)女子中高生対象イベント「女性が拓く工学の未来」開催‼ 工学分野で輝かしい活躍をみせる女性工学研究者・技術者・女子学生が工学の幅広さやさまざまな魅力を発信。豊橋技科大、岐阜大工学部と連携開催。参加無料。 ダイバーシティ推進センター tel052‐735‐5121 【検索】名工大 ダイバーシティ推進センター
名古屋市立大学看護学部 ■2/27(木)18時〜なごや看護生涯学習公開講演会開催。 講師:慶應義塾大学教授 島津明人氏。演題:「ワーク・エンゲイジメントで仕事にやりがい!職場も活き活き!」参加費1000円、定員300名。 看護学部看護実践研究センター tel052‐853‐8042 https://www.nagoya-cu.ac.jp/nurse/center/index.html
名古屋女子大学 ■2/12(水)名女大ネット出願受付開始! 一般入学試験Ⅱ期、センター利用Ⅱ期。 ■スプリングオープンキャンパス開催! 3/14(土)10〜15時。説明会、体験講座、個別相談、セミナーほか。詳細はHPへ。 お問合せ/入試広報課 tel0120‐758‐206 https://www.nyusi.nagoya-wu.ac.jp/
名城大学 ■私立大学研究ブランディング事業シンポジウム 「新材料が創り出す未来像」 日時:3月5日(木)13時30分〜。会場:天白キャンパス共通講義棟東H304。※入場無料 ※事前申込は大学公式ウェブサイトから。 お問合せ 名城大学学術研究支援センター tel052‐838‐2036
|
||
2020.1.1 | 2020年 1月 大学インフォマーシャル Vol.213 (2020年 1月 1日掲載) | |
愛知県立大学 ■1/28(火)~30(木)ミニ公開講座「基礎インドネシア語集中講座」を開講!参加無料。要事前申込。申込はウェブサイトから。旅行・出張・駐在など、現地滞在を間近に控えた皆さんを対象に、インドネシア語の基礎を集中的に学びます。 研究支援・地域連携課 tel0561‐76‐8843 http://www.bur.aichi-pu.ac.jp/renkei/
名古屋大学 ■名古屋大学情報学シンポジウム2020を1/27(月)午後開催。講演会「人工知能技術がもたらす価値創造と情報学の使命」で人間中心AIの研究教育の将来像を議論します(一部英語)。事前受付中。環境総合館1Fレクチャーホールにて。 運営事務局((株)インターグループ) tel052‐581‐3241 【検索】名古屋大学情報学シンポジウム2020
名古屋工業大学 ■3/28(土)第5回名工大音楽プロジェクトコンサートを開催!昭和を代表する作詞家荒木とよひさ氏のトーク、ピアニスト甚目裕夫氏、ヴォーカル蛭牟田実里、名古屋工業大学管弦楽団有志アンサンブルの演奏。名工大NITech Hallにて。13時開演。入場無料 名工大工学教育総合センター松浦 [E-mail]matsuura.chikako@nitech.ac.jp
名古屋市立大学大学院 システム自然科学研究科 ■令和2年春入学者募集 理学分野を横断して柔軟な思考のできる理科系専門家、総合的な視点に立って判断できる人材を少人数制で育成します。社会人・外国人留学生も歓迎。 1/14(火)〜出願開始 お問合せ 名古屋市立大学山の畑事務室 tel052‐872‐5802
名古屋女子大学 ■【一般入試Ⅰ期、センター試験利用Ⅰ期、センタープラス方式】出願期間1/6(月)〜21(火)消印有効、窓口は22(水)17時迄。ネット出願で一般入試は検定料5千円割引。詳しくは学生募集要項をご確認ください。 名古屋女子大学/入試広報課 tel0120‐758‐206 https://www.nyusi.nagoya-wu.ac.jp/
三重大学 ■地域拠点サテライト連携事業・伊勢志摩サテライト2019 年度「海女学講座Ⅱ」 1/26(日)13時30分〜鳥羽市立海の博物館・映像ホールにて人文学部の塚本明教授が「食文化の歴史から見る海女漁」をテーマに行います。入場無料、申込不要。 問い合わせ先 三重大学人文学部 総務担当 tel059‐231‐6991 |
||
2019.11.29 | 2019年 11月 大学インフォマーシャル Vol.212 (2019年 11月 29日掲載) | |
愛知県立大学 ■12/21(土)学術講演会・パネルディスカッション「AI時代の多文化共生」を開催!参加無料。要事前申込。申込はウェブサイトから。防災・医療・教育といった視点から多文化共生の現状・課題・AIによる可能性を考えます。 研究支援・地域連携課 tel0561‐76‐8843 http://www.bur.aichi-pu.ac.jp/renkei/
名古屋大学 ■名古屋大学の今がわかる 「名大ウォッチ」元ジャーナリストの名古屋大学教員が、大学の“今”を綴ったエッセイ「名大ウォッチ」発売中。注目を集める研究者の動向等名大をより身近に感じられます。第2巻の発行にもご期待ください。 総務部総務課広報室 tel052‐789‐5773 【検索】アマゾン 名大ウォッチ
名古屋工業大学 ■NITech Hallのネーミングライツ募集中!(12/10締切)。名工大の代表的な建物の一つであるNITech Hallの命名権を募集しています。NITech Hallは大学内イベントの他、昨年度は学外への貸出を年間20件行いました。詳細はHPで。 名古屋工業大学施設企画課 tel052‐735‐5053 【検索】名工大ネーミングライツ
名古屋市立大学 ■12/7(土)NCUアジア拠点校シンポジウム2019「地球環境変化の中で健康をまもる―SDGsへの科学的貢献を通じて」と題した講演会。名古屋市立大学桜山キャンパス医学研究科・医学部研究棟11階講義室A。先着180名。無料。 申込不要 お問合せ: 名古屋市立大学事務局学生課 tel052‐872‐5067
名古屋女子大学 ■【一般入試Ⅰ期、センター試験利用Ⅰ期、センタープラス方式】出願期間1/6(月)〜21(火)消印有効、窓口は22(水)17時まで(入試広報課窓口のみ)。ネット出願で一般入試は検定料5千円割引。詳しくは学生募集要項をご確認ください。 名古屋女子大学/入試広報課 tel0120‐758‐206 https://www.nyusi.nagoya-wu.ac.jp/
名城大学 ■2年連続の「大学女子駅伝2冠」へ挑む。10月末に杜の都女子駅伝“三連覇”を達成した名城大学女子駅伝部は、12月30日開催の富士山女子駅伝でも優勝し、大学女子駅伝完全制覇を目指します。ご声援お願いします。 名城大学 tel052‐832‐1151(代) |
||
2019.11.8 | 2019年 11月 大学インフォマーシャル Vol.211 (2019年 11月 8日掲載) | |
愛知県立大学 ■11/30(土)学術講演会「虚構と現実【SFカラ、震災マデ】」を開催! 講師は批評家の藤田直哉氏。参加無料。要事前申込。申 込方法はウェブサイトでご案内しています。是非お申し込みください!(申込〆切:11/22(金)15時まで) 研究支援・地域連携課 tel0561‐76‐8843 http://www.bur.aichi-pu.ac.jp/renkei/
名古屋大学 ■サイエンスカフェ「はやぶさ2、リュウグウを満喫!」を開催。 11/16(土)午後1時より理学部E館101講義室にて渡邊誠一郎教授が講演。事前申し込み不要です。 問い合わせ先: 名古屋大学環境学研究科 城野信一 [E-mail]sirono@eps.nagoya-u.ac.jp https://www.eps.nagoya-u.ac.jp/news/news_191023.html
名古屋工業大学 ■11/17(日)「名古屋工業大学合唱団創立65周年演奏会」を開催!現役・卒業団員が伝統を紡ぎつつ創る新たな合唱の世界。指揮:水谷俊二、永友博信他。共演:TOMS Japanアンサンブル他。愛知県芸術劇場にて。16時30分開演。 〈詳細はホームページにて〉 名古屋工業大学合唱団OB会 【検索】名工大合唱団65周年
名古屋市立大学病院 ■11/23(土)市民公開講座「高血圧の管理と健康長寿」開催! 高血圧を患っている患者さん、一般市民へのセミナー。名古屋市立大学病院病棟・中央診療棟3階大ホールにて13時半〜15時半。先着300名。無料。 申込不要 お問合せ: 名古屋市立大学循環器内科学 tel052‐853‐8221
名古屋女子大学 ■AOⅡ期願書配布中! 試験日11/30(土)・12/1(日)。出願期間11/11〜19消印有効、窓口は11/20まで。 ■名古屋女子大学中学・高校/学校説明会 11/30(土)。[中学]10〜12時。[高校]13〜15時。詳細はHPをご覧ください。 大学tel0120‐758‐206 中・高tel052‐841‐8181 https://www.nyusi.nagoya-wu.ac.jp/
名城大学 ■第37回全日本大学女子駅伝「杜の都駅伝」3連覇3人が区間賞。10月27日、2位に2分31秒の大差2時間4分34秒で優勝。3連覇達成!3人が区間賞の快走です。12月30日富士山女子駅伝では駅伝女子2冠を狙います。ご声援お願いします。 名城大学 tel052‐832‐1151(代)
|
||